MovableTypeとWordPressの違い
本文と続きの関係が違うんですよね。MovableTypeとWordPressって。前の様に出来なくてちょっと苦戦中。ここまでのメモを。
別枠かそうでないか
MovableTypeって本文の入力フォームと続きの入力フォームが別で、呼び出す内部タグも別なんですよね。だから間に何か挿入したければ、個別ページの該当箇所にそう記述するだけで良かったんです。
が、WordPressってそうではなくて。
記事の入力フォームは一つ。本文と続きの境目の定義しか無いんですね。入力上はMOREってタグを挿入するだけです。それはそれで簡単で良いのです、が。
実際生成された記事を見ると、どこからが「続き」なのかが分からないんですよね。見えないSPANタグでリンクアンカーが挿入されてるだけなので。
そこにGoogle adsenseでも挿れておこうかと思っているのですが、中々上手く行かず。頑張ります。
コメント
コメントはありません。