Googleドライブの使用容量が超過状態に
無料プランの上限15GBなのに16GB使ってて怒られてました。いや怒られてる訳じゃないけど、Googleフォトのバックアップしてくれないし、ドライブに追加出来ないし、Gmailもいつまで受信出来るのか不安だし、とで何とかせねばと思うも対処方法が分からず。Googleのサポートの人に英語で勇猛に聞いてみて何とか解決した経緯。
一時期有料プランを使って、15GB越えた自覚はあった
写真の共有のために有料プランに契約して15GB以上置いてたんですよね。で共有もそこそこ済んで、もうよかろうと思い有料プランを解約→ファイルを削除→消したファイルが反映されず15GBオーバー継続という状態であたふた。ググっても解決できず、Google(英語)ならチャットで教えてくれると言うのが分かりました。
Googleドライブのヘルプページを開きまして
階層を下っていきます。
Google ドライブのサポートに連絡する – ドライブ ヘルプ
この下の方に、
ありました。英語ならもっと対応している旨。
最下部にある言語設定をEnglishに変更すると、
晴れて英語表示になります。再び階層下りまして、
Contact Google Drive support – Drive Help
この下の方に、
来ました。アクティブに見えるCALLボタン、CHATボタン、EMAILボタンです。このCHATボタンをクリックして、
名前を入れてSUBMIT押すとチャットが始まります。Chromeでアクセスしてましたが、小ウインドウが出て、昔で言うメッセンジャーのような感じでしたw
Google翻訳とキャプチャ画像送信を交えながらあれこれ指示を受けて作業して5往復くらいの会話で問題は解決。消したつもりのファイルはゴミ箱に移動ただけで、容量は専有していたのでした。いや、ゴミ箱に移動したら容量使わないと思ってたんですよ。。。GMailはそうじゃないですか。勝手に消えるじゃないですか。メールは勝手に消えていいけど、ファイルはまずかろうと、Windowsの使い勝手に近づけてるんですかね。
ともあれ、仕様の勘違いが分かり、ゴミ箱の中身を削除したところ、容量も復活しました。
Googleフォトに何万枚も(動画も)アップしているのに容量カウントに含めず無料とか凄い。。。個人情報預け過ぎで、考えれば不安がよぎるものの、超便利ですよね。1,600万画素あればL判印刷には十分使えますし。もうGoogleなしでは生きていけない信者です。
今回の件で好感度アップ。今後も利用していきたいですねぇ。Android頑張っていただきたい。
コメント
コメントはありません。